年ねん年ねん表ぴょうにまとめよう学まなびのてびき調しらべてきたことを年ねん表ぴょうにまとめる①できごとを年ねん代だい順じゅんにならべる。②テーマにあうものや重じゅう要ようなできごとにしぼって整せい理りする。1522年ねん 尚しょう真しん王おうによって、国こく場ば川がわに初はじめて木きの橋はしがかけられる。最さい初しょの真ま玉だん橋ばし。1707年ねん 木き橋ばしから石いし橋ばしへの改かい修しゅう工こう事じが始はじまる。1708年ねん 石いし橋ばしが完かん成せいした。1809年ねん ほ修しゅう工こう事じを行おこなう。1836年ねん ほ修しゅう工こう事じを行おこなう。1945年ねん 沖おき縄なわ戦せんで、橋はしがこわされた。(そのころ、真ま玉だん橋ばし改かい修しゅう記き念ねん碑ひもこわされる。)1948年ねん アメリカ軍ぐんによって、鉄てっ橋きょうがつくられた。1963年ねん コンクリートづくりの橋はしがつくられた。1980年ねん 真ま玉だん橋ばし改かい修しゅう記き念ねん碑ひを復ふく元げんして、真ま玉だん橋ばし公こう民みん館かん前まえに建たてられた。1996年ねん 石いしづくりの真ま玉だん橋ばしの遺い構こうが出でてきた。2002年ねん 道みちはばを広ひろくした現げん在ざいの新あたらしい真ま玉だん橋ばしがつくられた。できごとみんなでつくった学がく習しゅう問もん題だい真ま玉だん橋ばしのうつりかわりや人ひと々びととのかかわりは、どうだったのだろう。「最さい初しょの真ま玉だん橋ばしができて約やく500年ねんのあいだで、さまざまなことがあったんだね。」さくらさんたちは、真ま玉だん橋ばしのうつりかわりについて調しらべてきたことを年ねん表ぴょうにまとめました。250まとめる
元のページ ../index.html#250