2024年_副読本わたしたちの豊見城市_3・4年
168/254

水すい道どう管かんを守まもる人ひと々びと配はい水すい管かんどうすいかん導水管しゅすい取水ポンプみせ店などこうじょう工場じょうすいじょう浄水場しょうか消火せんきんきゅうようちょ すい緊急用の貯水そうはいすい ち配水池がっ こう学校こう えん公園かてい家庭ななみさんたちは、浄じょう水すい場じょうから家いえや学がっ校こうなどに水みずを送おくる水すい道どうについて調しらべてみました。「水すい道どう水すいをつくるために、いろいろなしせつや人ひと々びとの協きょう力りょくがあったね。」「水すい道どう管かんがあるから、いつでも安あん心しんして水みずが使つかえるんだと思おもうな。」水すい道どう管かんは、だれがどのようにして守まもっているのか調しらべてみました。調調しらしらべるべるア 水すい道どう管かんを通とおって水みずがとどくまでこのこの時時じじ間間かんかんのの問問とといい水すい道どう管かんは、だれが、どのようにして守まもっているのか調しらべよう。活かつ動どう① 水すい道どう管かんには、 どのような はたらきがあるのか 考かんがえよう。② 水すい道どう管かんを守まもるための 沖おき縄なわ県けんの取とり組くみ について調しらべよう。③ 水すい道どうの広ひろがりが、 人ひと々びとの生せい活かつに果はたした 役やく割わりについて考かんがえよう。168

元のページ  ../index.html#168

このブックを見る