2024年_副読本わたしたちの豊見城市_3・4年
159/254

水みずが送おくられてくる水すい道どう管かんをたどっていくと、なにかわかるかもしれないよ。受じゅ水すいそうには、水みずがためられて、いつでも水みずが使つかえるようになっています。 調しらべること・水すい道どう管かんをたどると、どこへつながるのか。・水すい道どう水すいは、どうやってつくられるのか。・水みずがなくなることのないようにする ためのくふう。ななみさんたちは、水みずがどこから来くるかを調しらべるために、水すい道どう管かんをたどっていくと、受じゅ水すいそうというせつびにたどりつきました。「受じゅ水すいそうの先さきにある水すい道どう管かんは、どこにつながっているのだろう。」ななみさんたちは、水すい道どう管かんがどこにつながっているのか知しりたくなり、資し料りょうを使つかって、調しらべてみることにしました。ア 学がっ校こうの中なかにある水すい道どう管かんと受じゅ水すいそう 調しらべ方かた・資し料りょうや地ち図ず帳ちょうで調しらべる。・水すい道どう水すいをつくるしせつを見けん学がくする。・水すい道どう水すいをつくるしせつの方かたから話はなしをきく。159この大おおきなせつびが、受じゅ水すいそうですか。ごみの処しょ理りと同おなじように、さまざまなしせつを通とおって、わたしたちのもとに、送おくられてくると思おもうな。そうです。これが受じゅ水すいそうです。ここから学がっ校こう内ないの水すい道どう管かんを通とおって、水みずが使つかえます。

元のページ  ../index.html#159

このブックを見る