使つかわれているね。」水みずが使つかわれているんだね。」学がっ校こうで1か月げつに使つかわれる水みずの量りょうを調しらべるには、水みずの使し用よう量りょうをしめしたレシートで調しらべることができます。3●㎥りっぽうメートルたて、横よこ、高たかさが、それぞれ1mメートルの容よう器きに入はいる量りょうを1立りっ方ぽうメートルといいます。1㎥りっぽうメートルと書かき表あらわします。1m1m1m1,000L高嶺〇〇番地〇号( 〇〇小学校 )〇〇〇市教育委員会 教育長 12-3456-78900001234〇〇〇〇〇〇〇1m「せんたくやおふろに多おおくの水みずが「学がっ校こうだと、どれくらいの水みずが使つかわれているのかな。」ななみさんたちは、学がっ校こうで使つかわれる水みずの量りょうが知しりたくなり、先せん生せいに話はなしをきいてみることにしました。「学がっ校こうでは、こんなにたくさんの「給きゅう食しょくやそうじなど、家いえよりもずっと多おおくの水みずが使つかわれているよ。」ななみさんたちは、家いえでも学がっ校こうでも、さまざまな場ば面めんで、たくさんの水みずが使つかわれていることに気きづきました。つながる・ひろがるキッズページ どこでお水みずは使つかわれる?(沖おき縄なわ県けん企き業ぎょう局きょく)ウ 学がっ校こうで1か月げつの間あいだに使つかわれた 水みずの量りょうがしめされたレシート <レシートにしめされた 使し用よう水すい量りょうの148 ㎥りっぽうメートルは、 リットルに書かきかえると、 14万まん8000 Lリットルになります。>157みなさんの家いえにも、このようなレシートがあるはずです。学がっ校こうのレシートとくらべてみましょう。
元のページ ../index.html#157