資し源げんごみを回かい収しゅうに出だすときは、よごれをしっかり落おとしてから出だすようにします。これまで、ごみの問もん題だいについて学がく習しゅうしてきたことをSエスDディーGジーsズの目もく標ひょうとつなげ、ふり返かえってみましょう。そして、自じ分ぶんたちにできることを考かんがえてみましょう。ごみをへらす取とり組くみをふり返かえって、みんなで意い見けんを交こうかんしたあと、これから自じ分ぶんたちにできることについて話はなし合あいました。155これからは、環かん境きょうラベルのついたリサイクル製せい品ひんを買かうように、家か族ぞくと話はなし合あいます。ものを買かう前まえに、本ほん当とうに必ひつ要ようかどうかを考かんがえることも、ごみを出ださないために必ひつ要ようなことだね。フードドライブについて、できることはないか、もっとくわしく調しらべてみたいです。 SエスDディーGジーsズは、日に本ほん語ごで「持じ続ぞく可か能のうな開かい発はつ目もく標ひょう」といいます。だれひとり取とり残のこされることなく、みんなが安あん心しんして満まん足ぞくしたくらしを、ずっとこの地ち球きゅうで続つづけていくために、17の目もく標ひょうが立たてられました。世せ界かいでは、この目もく標ひょうを2030年ねんまでに達たっ成せいできるように、協きょう力りょくして取とり組くみを進すすめています。つなげる<資し料りょう>SエスDディーGジーsズとつなげて考かんがえてみよう
元のページ ../index.html#155