交こう通つう、土と地ちの使つかわれ方かた、人じん口こう、公こう共きょうしせつが、それぞれかかわりながら、豊と見み城ぐすく市しの様よう子すがうつりかわってきている。人じん口こう土と地ちの使つかわれ方かた公こう共きょうしせつ交こう通つう豊と見み城ぐすく市しのうつりかわり・新あたらしい道どう路ろができた。・新あたらしい橋はしができた。年ねん表ぴょうを見みて話はなし合あおうつなげるこれからの豊と見み城ぐすく市しは、どのようにかわっていくのがよいだろう。・海うみをうめ立たてて新あたらしいまちができた。・海うみや緑みどりが少すくなくなった。これからの市しのすがたを考かんがえてみましょう。だいきさんたちは、年ねん表ぴょうを見みながら、豊と見み城ぐすく市しがどのようにかわってきたのか、調しらべたことをまとめてみました。だいきさんたちは、これからの豊と見み城ぐすく市しのまちづくりについて、大だい事じなことはどんなことなのか、話はなし合あってみました。「自し然ぜんやかんきょうも大たい切せつにしたまちづくりが大だい事じだと思おもうよ。」「外がい国こく人じんやお年とし寄より、しょうがいのある人ひとなど、みんなに使つかいやすいしせつがふえるといいな。」・小しょう学がっ校こうがふえた。・新あたらしい公こう共きょうしせつができた。・新あたらしいまちに住すむ人ひとがふえた。・人じん口こうがふえて村むらから市しになった。128
元のページ ../index.html#128