市の後援等
市では、一定の要件のもと各種団体が行う行事の後援または共催を行っています。
なお、後援については、市が行事の主旨に賛同し「豊見城市」の名義使用を承認するもので、経費・事務・人的な負担を行うものではありません。
●後援・共催の区分
後援: 市が行事の趣旨に賛同し、名義の使用等を承認することによって支
援するもの。
共催: 市が行事の企画もしくは運営に参加し、または行事の主催者の一員とし
て、経費・事務・人的の分担をするもの。
●承認の基準
主催者
-
国、地方公共団体その他これに準ずる団体
-
社会福祉法人、公益法人その他これに準ずる団体
行事内容
-
行事の目的・内容が明確であり、市の施策の推進に寄与するもの。
-
上記1のほか、教育、芸術、文化、スポーツ、産業、福祉その他の公共の福祉の向上に資するもの。
※次にあたる事業には、後援や共催を行うことができません。
-
公の秩序または善良な風俗を害するおそれのもの。
-
もっぱら営利または商業宣伝等を目的とするもの。
-
政治的又は宗教的な目的を有するもの。
-
暴力団(豊見城市暴力団排除条例第2条第1号参照)及び暴力団員(同条第2号)の利益となり、または利益となるおそれのあるもの
●受付期間
後援申請は、行事開催日の30日前(共催申請は、60日前)
※受付してから承認まで、通常1から2週間程度かかりますので、期間には余裕をもって申請ください。
●申請書類
-
(1)申請書※申請書は下部の関連書類からダウンロードしてご使用ください。
-
(2)行事開催要項、企画書など
-
(3)行事への参加料などがある場合は、収支予算書など
※上記のほか、申請に関する内容(申請者、行事内容)、実施報告書の提出を求めることがあります。
●受付窓口
後援の場合
行事に関係のある課、または秘書広報課(本庁舎3階)
※窓口となる課をお探しの際は「
各課事務(別表)」(
連絡先)でご確認ください。
共催の場合
共同主催者となる関係課
●承認の決定
承認の可否を決定し、承認通知書または不承認通知書を申請者あてに郵送します。
●その他
-
申請内容に変更等が生じたときは、改めて市の承認を受けてください。
-
以下の場合、承認を取り消す場合があります。
(1)申請内容に虚偽があることが判明したとき
(2)後援等の承認基準、条件等を満たさない、またはそれに反したとき
(3)後援等にふさわしくないと認める行為等があるとき
※関連書類
市後援等承認申請書WORD形式/24KB