更新日:2022年02月04日
戸籍謄・抄本や身分証明書など、戸籍に関する証明書を郵送で請求する場合の手続きは以下のとおりとなります。
請求は本籍地の市町村へ行ってください。
証明書 | 請求できる方 |
---|---|
戸籍謄本・抄本 除籍謄本・抄本 改製原謄本・抄本 戸籍の附票 |
本人、またはその配偶者、 直系尊属および卑属(祖父母・父母・子・孫など) 同一戸籍人 法定代理人(成年後見人等) |
身分証明書 |
本人 (未成年の場合は親権者含む) |
独身証明書 | 本人 |
受理証明書 | 対象の届出の届出人 |
証明書 | 手数料(1通あたり) |
---|---|
戸籍謄本・抄本 | 450円 |
除籍謄本・抄本 | 750円 |
改製原謄本・抄本 | 750円 |
戸籍の附票 | 300円 |
身分証明書 | 300円 |
独身証明書 | 300円 |
受理証明書 | 350円 |
受理証明書(賞状型) | 1,400円 |
A (官公署発行の顔写真付き) |
B (官公署発行の顔写真なし) |
C (法人等発行) |
---|---|---|
運転免許証 住民基本台帳カード マイナンバーカード 在留カード 特別永住者証明書 旅券(パスポート) 療育手帳 身体障害者手帳 仮運転免許証 船員手帳 猟銃・空気銃所持許可証 電気工事士免状 海技免状 宅地建物取引主任者証 公務員身分証 無線従事者免許証 認定電気工事従者認定証 教習資格認定証 特殊電気工事資格者認定証 戦傷病者手帳 航空従事者技能証明書 耐空検査員の証明書 運航管理者技能検定合格者証明書 小型船舶操縦免許証 動力車操縦者運転免許証 一時庇護許可証 仮滞在許可証 |
国民健康保険者証 健康保険者証 船員保険者証 介護保険者証 後期高齢者医療保険者証 生活保護証明書 国民年金手帳 国民年金・厚生年金保険年金証書 船員保険に係る年金証書 共済年金又は恩給の証書 限度額摘要・標準負担額減額認定証 |
学生証 社員証 法人発行の身分証明書 |
このページは市民課が担当しています。
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
TEL:098-850-0103 FAX:098-850-1701
問い合せはこちらから
Copyright(C) City of Tomigusuku All right reserved.