更新日:2021年09月10日
農家以外の方が使用する農薬(除草剤等)で、不適正な使用が見受けられます。
農薬を使用する方、農薬散布を行う周辺住民等の皆様の健康を守るため、農薬を適正に使用しましょう。
農作物等を害する病気や害虫、雑草を防除に用いられる殺菌・殺虫剤、除草剤及び農作物等の生理機能の増進又は抑制に用いられる成長促進剤、発芽抑制剤、その他薬剤のこと。
人が栽培している植物の総称でその栽培目的及び肥培管理状況は問わない。
野菜・果樹やさとうきび等の栽培はもちろん、鑑賞目的の樹木、盆栽、草花、ゴルフ場や公園の芝生、街路樹、肥培管理が行われていない山林樹木も該当する。
学校、公園、街路樹及び住宅地に近接する農地等において農薬を使用するときは、農薬の飛散を原因とする住民等の健康被害が生じないようにすることが必要です。
詳細につきましては、こちらの住宅地等における農薬使用についての通知をご覧ください。
リーフレット「農薬飛散による被害の発生を防ぐために」
公園・街路樹等病害虫・雑草管理マニュアル
公園・街路樹等病害虫・雑草管理マニュアル 優良事例集
外部リンク(農林水産省ホームページ)
このページは農林水産課が担当しています。
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
TEL:098-850-5305 FAX:098-856-3968
問い合せはこちらから
Copyright(C) City of Tomigusuku All right reserved.