介護・福祉
- 介護保険制度について
- 介護保険制度に関するリンク集
- 介護保険制度改正のお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症の影響により介護保険料の納付が困難な方へ
- 居宅介護支援事業所等一覧の掲載について
- 地域の医療・介護資源リストについて
- 令和4年度 豊見城市第1層協議体 定例会のご案内
- 高齢者に関する福祉サービスについて
- 障害者控除の認定書発行について
- 救急医療情報キット 無料配布中!
- 任意事業
- 身近な相談窓口について【 地域包括支援センター 】
- おむつ代の医療費控除の事項証明書の発行について
- 豊見城市高齢者保健福祉計画
- 【市内在住70歳以上の皆様へ】令和4年度 豊見城市 敬老月間特別企画
- 豊見城市生活支援体制整備事業について
- 豊見城市の協議体について
- 第8期豊見城市高齢者保健福祉計画について
- 豊見城市地域医療介護総合確保基金事業補助金交付要綱について
- 障害者の範囲への難病等の追加について
- みんなで防ごう障害者虐待
- 豊見城市障害者福祉計画
- 小児慢性特定疾病児日常生活用具の給付について
- 身体障害者補助犬について
- 障害者向けの主な福祉・保健サービス
- 特別障害者手当及び障害児福祉手当について
- 意思疎通支援者(手話通訳者および要約筆記者)派遣のご案内
- 豊見城市障害者優先調達推進方針について
- 障害者手帳の交付
- 自立支援法のしくみ
- 障害福祉サービス
- サービス申請から利用までの流れ
- 補装具の交付・修理について
- 医療費の助成や検診
- 療育(発達に遅れがある児童)相談・指導
- 日常生活の援助、各種助成等
- 在宅サービス(地域生活支援事業)
- その他の事業
- 税金の控除・減免・公共料金
- 手当て・年金について
- 自動車改造費・運転免許取得費の助成について
- 軽度・中等度難聴児補聴器購入費等助成事業について
- 障害者差別解消法について
- 【沖縄県】ヘルプマークの配布について
- 障害福祉サービス事業所の方へ
- 就学前の障がい児(3歳児〜5歳児)のための児童発達支援等が無償化されます
- 新型コロナウイルスにおける障害福祉サービス対応方法について(事業者向け)
- 対面(個別)相談会を実施します
災害時における高齢者支援及び高齢者関係施設対応等関連
- 「認知症サポーター養成講座」受講生募集について
- 認知症かな?まずは相談を
- 認知症ケアパス 〜もの忘れが気になったときのガイドブック〜
- 認知症高齢者等見守り〜SOSネットワーク〜
- 平成29年度豊見城市子供調査 調査結果報告書の公表について
- 住居確保給付金について
- 豊見城市介護予防・日常生活支援サービス事業について
- 豊見城市高齢者筋力向上トレーニング教室事業 利用者募集中!
社会福祉施設等における感染症等発生時に係る報告について
令和4年度 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金の二次協議について
令和4年度エイジレス・ライフ実践及び社会参加活動事例の紹介事例決定による賞状及び記念品の受賞伝達式(2022/12/1)
豊見城市 介護予防事業 リーフレット (令和4年度版)
アクセスマップ

Copyright(C) City of Tomigusuku All right reserved.