更新日:2014年09月05日
介護保険の要介護認定をうけている65歳以上の方が、法令等に基づいて障害者控除対象者(身体障害者に準ずる者等)として市が認定した場合、障害者控除対象者認定書を発行します。
所得税や市民税・県民税の申告の際に、この認定書を添付することで、本人又はその扶養者が、障害者控除又は特別障害者控除を受けることができます。
※注
1. 「すでに身体障害者手帳等で控除を受けている方」は手帳で控除を受ける必要があるため、発行できませんのでご注意ください。
2. 申告をする対象年に要介護等の認定を行った市町村で申請を行ってください。
控除区分 | 要介護認定結果区分 |
---|---|
障害者控除 | 認知症高齢者自立度Ⅱ以上 障害高齢者自立度A以上 |
特別障害者控除 | 認知症高齢者自立度Ⅳ以上 障害高齢者自立度B以上 |
申請書に必要事項を記入の上、障がい・長寿課で申請を行ってください。
介護長寿係 TEL:098-856-4292
このページは障がい長寿課が担当しています。
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
電話番号:
098-850-5320(障がい福祉班・障がい支援班)
098-856-4292(介護長寿班)
FAX番号:
098-856-7046(障がい福祉班・介護長寿班)
問い合せはこちらから
Copyright(C) City of Tomigusuku All right reserved.