更新日:2021年09月29日
地方教育行政の組織及び運営に関する法律(昭和31年法律第162号)第1上の4の規定により、総合教育会議を設けます。
地方公共団体の長(市長)が設置
構成員は市長及び教育委員会
(必要に応じ意見聴取者の出席を要請)
会議は市長が招集し、原則公開
・教育に関する大綱の策定
・教育の条件整備など重点的に講ずべき施策
・児童・生徒等の生命・身体の保護等緊急の場合に講ずべき措置
総合教育会議において調整が行われた事項については、構成員は調整結果を尊重しなければならない
豊見城市長
|
山川 仁 | |
豊見城市教育委員会 |
教育長 |
瀬長 盛光 |
委員 |
大城 安司
|
|
委員 |
宮城 伸子 | |
委員 |
備瀬 洋一 |
|
委員 |
下條 満代 |
平成28年1月29日(金)午前10時30分から
豊見城市役所 2階 第2会議室
1.豊見城市総合教育会議について
2.豊見城市大綱(仮称)のイメージについて
平成28年2月16日(火)午後4時から
豊見城市役所 2階 第2会議室
1.豊見城市で発生したいじめ問題について
平成28年3月24日(木)午前11時から
豊見城市役所 2階 第2会議室
1.豊見城市大綱について
平成29年4月20日(木)午後2時50分から
豊見城市立中央公民館 1階 会議室
1.平成29年度豊見城市教育施策について
2.豊見城市いじめ問題専門委員会の状況について
平成29年7月20日(木)午後2時30分から
豊見城市立中央公民館 1階 会議室
1.豊見城市認定こども園について
2.豊見城市いじめ問題専門委員会の状況について
平成29年10月26日(木)午後2時40分から
豊見城市立中央公民館 1階 会議室
1.認定こども園について
2.豊見城市いじめ問題専門委員会の状況について
平成30年1月18日(木)午後3時00分から
豊見城市役所 2階 第2会議室
1.平成30年度当初予算案について
2.豊見城市いじめ問題専門委員会の状況について
平成30年5月21日(月)午後1時30分から
豊見城市役所 2階 第2会議室
1.豊見城市いじめ問題専門委員会調査報告書(答申)について
平成30年11月16日(金)午後2時40分から
豊見城市役所 3階 庁議室
1.豊見城市教育施策について
平成31年1月17日(木)午後2時25分から
豊見城市役所 4階 第1会議室
1.平成31年度当初予算案について
令和2年1月16日(木)午後3時00分から
豊見城市役所 5階 多目的室
1.子ども改革について
2.いじめと不登校の現状と取組について
令和2年2月28日(木)午後2時16分から
豊見城市役所 4階 第1会議室
令和2年5月27日(水)午後3時から
豊見城市役所 4階 庁議室
令和2年8月20日(木)午後1時30分から
豊見城市役所 4階 庁議室
令和2年11月20日(金)午前10時30分から
豊見城市役所 4階 庁議室
令和3年8月30日(月)午後3時から
豊見城市役所 4階 第1会議室
総合教育会議は原則公開ですので、傍聴を希望される方は、開催当日の会議開始10分前までに受付を済まされますようお願いします。
なお、傍聴席の数に限りがありますので、傍聴を希望される方が多い場合は原則先着順とさせていただきますことを予めご了承ください(先着順によりがたい場合は抽選をおこなうこともございます)。
また、会議が非公開となるときは、傍聴ができないことを予めご了承ください。
・総合教育会議の構成員や事務局職員の指示に従ってください。
・静粛にし、拍手その他の方法により公然と賛否の意思表示をしないでください。
・示威的行為をしないでください。
・動画等の撮影をし、又は録音等をしないでください(許可を受けた場合を除く)。
・携帯電話等の無線機器を使用しないでください。
・飲食又は喫煙をしないでください。
・みだりに席を離れないでください。
・その他会場の秩序を乱したり、会議の妨げとなるような行為をしないでください。
1.議事録
1.議事録
1.議事録
1.議事録
2.別添資料1
3.別添資料2
4.別添資料3
5.別添資料4
※非公開の会議のため、議事録の公開はありません。
このページは総務企画部総務課が担当しています。
〒901-0292 沖縄県豊見城市宜保一丁目1番地1
TEL:098-850-0024 FAX:098-850-5343
問い合せはこちらから
Copyright(C) City of Tomigusuku All right reserved.